キャラクタエディットの仕組について説明します。
キャラクタエディット時に名前・誕生日・血液型の項目を入力しますが、これらの内容により、作成されるキャラクタの格闘タイプ・ステータス・必殺技などが決まります。
入力した内容と、作成されるキャラクタの各種情報の相関関係が非常にわかりづらく、プレイヤーが意図したキャラクタを作成することが難しいため、
このページでその仕組を説明します。
名前の5文字で、キャラクタのステータスが決まり、さらにステータス初期値によって格闘タイプが決まります。 なお誕生日・血液型はステータス・格闘タイプには影響しません。
ステータスとは、以下の6つの数値のことです。
項目 | 初期値 | 上昇値 | 最大値(※) | 説明 |
---|---|---|---|---|
HP | 150 ~ 203 | +3 ~ +8 | 255 | キャラクタの体力です。 |
てわざ | 13 ~ 40 | +2 ~ +8 | 99 | パンチ系の技のダメージに影響します。 |
あしわざ | 20 ~ 40 | +2 ~ +8 | 99 | キック系の技のダメージに影響します。 |
なげわざ | 20 ~ 44 | +2 ~ +8 | 99 | 投げ系の技のダメージに影響します。 |
すばやさ | 54 ~ 99 | - | 99 | キャラクタの移動速度に影響します。 |
ぼうぎょ | 21 ~ 52 | +2 ~ +8 | 99 | キャラクタが攻撃を受けた時の被ダメージに影響します。 |
(※)ラスボスのステータス最大値は、てわざ・あしわざ・なげわざ:112、ぼうぎょ:160 まで上がります。
各ステータスの計算式は、
ステータスの値 = 初期値 + 格闘タイプボーナス値 + (上昇値 × キャラクタのレベル)
で表されます(すばやさを除く)。
初期値とは、キャラクタのレベルが 0 の時の値、とでも言うべきものです。
上昇値は、キャラクタのレベルが上がるにつれ増加していく分です。ステータスの値が最大値に達した場合は、それ以上は増加しません。
格闘タイプボーナス値については後述します。
すばやさについては、以下の法則で増加していきます。
レベル1からスタートし、レベルが4上がるごとにすばやさが9ずつ増加する
例)レベル1でのすばやさが54の場合
レベル 1 → 5 → 9 → 13 →… の時に、すばやさが 54 → 63 → 72 → 81 →… となる。
ここで、名前の何文字目がどのステータスに関係するか、が決まっています。
1文字目 | HP上昇値 | すばやさ | - |
2文字目 | あしわざ上昇値 | HP初期値 | - |
3文字目 | てわざ上昇値 | あしわざ初期値 | ぼうぎょ初期値 |
4文字目 | なげわざ上昇値 | てわざ初期値 | - |
5文字目 | ぼうぎょ上昇値 | なげわざ初期値 | - |
それぞれの対応について、このあと説明していきます。
文字と初期値・上昇値の対応表を、以下のように記載しています。
あ | い | う | え | お | |
---|---|---|---|---|---|
あ | あ | い | う | え | お |
か | か | き | く | け | こ |
さ | さ | し | す | せ | そ |
た | た | ち | つ | て | と |
な | な | に | ぬ | ね | の |
は | は | ひ | ふ | へ | ほ |
ま | ま | み | む | め | も |
や | や | ゆ | よ | ||
ら | ら | り | る | れ | ろ |
わ | わ | を | ん | ||
ぁ | ぁ | ぃ | ぅ | ぇ | ぉ |
っ | っ | ゃ | ゅ | ょ | 空 |
が | が | ぎ | ぐ | げ | ご |
ざ | ざ | じ | ず | ぜ | ぞ |
だ | だ | ぢ | づ | で | ど |
ば | ば | び | ぶ | べ | ぼ |
ぱ | ぱ | ぴ | ぷ | ぺ | ぽ |
ー | ー |
あ | い | う | え | お | |
---|---|---|---|---|---|
あ | 2 | 4 | 5 | 2 | 3 |
か | 8 | 2 | 2 | 3 | 4 |
さ | 5 | 5 | 3 | 6 | 7 |
た | 8 | 4 | 5 | 6 | 5 |
な | 2 | 2 | 3 | 4 | 5 |
は | 5 | 6 | 6 | 7 | 8 |
ま | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
や | 6 | 3 | 7 | ||
ら | 8 | 2 | 7 | 6 | 3 |
わ | 5 | 4 | 4 | ||
ぁ | 8 | 2 | 8 | 8 | 7 |
っ | 7 | 6 | 5 | 7 | 5 |
が | 4 | 5 | 6 | 5 | 4 |
ざ | 3 | 2 | 2 | 2 | 3 |
だ | 8 | 5 | 6 | 5 | 4 |
ば | 3 | 6 | 5 | 4 | 2 |
ぱ | 3 | 2 | 4 | 5 | 6 |
ー | 8 |
「わ」行、「っ」行の配置に注意してください。
「空」は空白です。
青字は、上昇値が最小(+2, +3)となる文字です。
赤字は、上昇値が最大(+8)となる文字です。
名前の1文字目により、HP上昇値、すばやさが決まります。
あ | い | う | え | お | |
---|---|---|---|---|---|
あ | 3 | 5 | 7 | 6 | 5 |
か | 3 | 3 | 3 | 8 | 5 |
さ | 6 | 5 | 4 | 4 | 3 |
た | 5 | 4 | 6 | 5 | 4 |
な | 4 | 3 | 5 | 5 | 5 |
は | 4 | 6 | 8 | 3 | 6 |
ま | 7 | 8 | 7 | 4 | 8 |
や | 5 | 4 | 3 | ||
ら | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 |
わ | 6 | 7 | 4 | ||
ぁ | 3 | 4 | 4 | 3 | 4 |
っ | 5 | 7 | 6 | 7 | 5 |
が | 4 | 4 | 5 | 4 | 7 |
ざ | 6 | 3 | 5 | 4 | 5 |
だ | 8 | 3 | 7 | 4 | 7 |
ば | 4 | 5 | 5 | 6 | 5 |
ぱ | 4 | 5 | 6 | 7 | 4 |
ー | 8 |
あ | い | う | え | お | |
---|---|---|---|---|---|
あ | 63 | 81 | 72 | 63 | 54 |
か | 54 | 72 | 81 | 72 | 63 |
さ | 81 | 90 | 72 | 54 | 63 |
た | 54 | 90 | 63 | 72 | 90 |
な | 90 | 81 | 72 | 72 | 72 |
は | 81 | 54 | 72 | 63 | 54 |
ま | 99 | 72 | 81 | 81 | 90 |
や | 99 | 90 | 99 | ||
ら | 72 | 72 | 63 | 99 | 72 |
わ | 63 | 81 | 99 | ||
ぁ | 72 | 72 | 63 | 54 | 81 |
っ | 72 | 81 | 72 | 81 | 90 |
が | 81 | 54 | 72 | 72 | 99 |
ざ | 90 | 72 | 90 | 54 | 54 |
だ | 72 | 72 | 72 | 81 | 72 |
ば | 63 | 81 | 72 | 72 | 63 |
ぱ | 81 | 54 | 72 | 63 | 63 |
ー | 63 |
名前の2文字目により、あしわざ上昇値、HP初期値が決まります。
あ | い | う | え | お | |
---|---|---|---|---|---|
あ | 2 | 4 | 5 | 2 | 3 |
か | 8 | 2 | 2 | 3 | 4 |
さ | 5 | 5 | 3 | 6 | 7 |
た | 8 | 4 | 5 | 6 | 5 |
な | 2 | 2 | 3 | 4 | 5 |
は | 5 | 6 | 6 | 7 | 8 |
ま | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
や | 6 | 3 | 7 | ||
ら | 8 | 2 | 7 | 6 | 3 |
わ | 5 | 4 | 4 | ||
ぁ | 8 | 2 | 8 | 8 | 7 |
っ | 7 | 6 | 5 | 7 | 5 |
が | 4 | 5 | 6 | 5 | 4 |
ざ | 3 | 2 | 2 | 2 | 3 |
だ | 8 | 5 | 6 | 5 | 4 |
ば | 3 | 6 | 5 | 4 | 2 |
ぱ | 3 | 2 | 4 | 5 | 6 |
ー | 8 |
あ | い | う | え | お | |
---|---|---|---|---|---|
あ | 166 | 153 | 170 | 162 | 150 |
か | 171 | 199 | 156 | 167 | 200 |
さ | 166 | 158 | 171 | 164 | 184 |
た | 159 | 161 | 203 | 175 | 193 |
な | 175 | 155 | 183 | 161 | 186 |
は | 185 | 167 | 190 | 174 | 181 |
ま | 176 | 175 | 180 | 184 | 166 |
や | 200 | 155 | 175 | ||
ら | 185 | 154 | 176 | 184 | 186 |
わ | 188 | 177 | 190 | ||
ぁ | 181 | 181 | 180 | 181 | 183 |
っ | 166 | 176 | 181 | 166 | 184 |
が | 184 | 188 | 178 | 168 | 181 |
ざ | 188 | 179 | 174 | 176 | 156 |
だ | 177 | 184 | 178 | 171 | 184 |
ば | 165 | 176 | 180 | 163 | 192 |
ぱ | 180 | 176 | 155 | 181 | 176 |
ー | 182 |
名前の3文字目により、てわざ上昇値、あしわざ初期値、ぼうぎょ初期値が決まります。
あ | い | う | え | お | |
---|---|---|---|---|---|
あ | 2 | 4 | 5 | 2 | 3 |
か | 8 | 2 | 2 | 3 | 4 |
さ | 5 | 5 | 3 | 6 | 7 |
た | 8 | 4 | 5 | 6 | 5 |
な | 2 | 2 | 3 | 4 | 5 |
は | 5 | 6 | 6 | 7 | 8 |
ま | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
や | 6 | 3 | 7 | ||
ら | 8 | 2 | 7 | 6 | 3 |
わ | 5 | 4 | 4 | ||
ぁ | 8 | 2 | 8 | 8 | 7 |
っ | 7 | 6 | 5 | 7 | 5 |
が | 4 | 5 | 6 | 5 | 4 |
ざ | 3 | 2 | 2 | 2 | 3 |
だ | 8 | 5 | 6 | 5 | 4 |
ば | 3 | 6 | 5 | 4 | 2 |
ぱ | 3 | 2 | 4 | 5 | 6 |
ー | 8 |
あ | い | う | え | お | |
---|---|---|---|---|---|
あ | 37 | 21 | 20 | 24 | 33 |
か | 20 | 24 | 34 | 33 | 31 |
さ | 23 | 31 | 20 | 34 | 34 |
た | 20 | 31 | 26 | 26 | 38 |
な | 40 | 24 | 24 | 27 | 29 |
は | 33 | 20 | 21 | 22 | 23 |
ま | 32 | 30 | 31 | 33 | 20 |
や | 34 | 20 | 34 | ||
ら | 31 | 23 | 31 | 31 | 33 |
わ | 31 | 26 | 20 | ||
ぁ | 37 | 23 | 33 | 31 | 21 |
っ | 22 | 24 | 37 | 36 | 35 |
が | 31 | 26 | 33 | 32 | 26 |
ざ | 20 | 22 | 20 | 23 | 33 |
だ | 26 | 20 | 20 | 34 | 40 |
ば | 20 | 22 | 33 | 34 | 23 |
ぱ | 21 | 32 | 27 | 33 | 34 |
ー | 35 |
あ | い | う | え | お | |
---|---|---|---|---|---|
あ | 26 | 34 | 38 | 28 | 36 |
か | 28 | 39 | 30 | 40 | 26 |
さ | 27 | 36 | 31 | 37 | 31 |
た | 35 | 32 | 40 | 38 | 24 |
な | 31 | 35 | 23 | 35 | 34 |
は | 42 | 32 | 41 | 42 | 28 |
ま | 32 | 36 | 26 | 44 | 32 |
や | 31 | 34 | 24 | ||
ら | 32 | 39 | 35 | 32 | 42 |
わ | 25 | 39 | 31 | ||
ぁ | 41 | 30 | 34 | 34 | 34 |
っ | 29 | 42 | 35 | 40 | 40 |
が | 28 | 35 | 31 | 38 | 35 |
ざ | 47 | 26 | 32 | 30 | 34 |
だ | 52 | 39 | 30 | 34 | 38 |
ば | 31 | 21 | 36 | 31 | 32 |
ぱ | 37 | 30 | 36 | 38 | 36 |
ー | 40 |
名前の4文字目により、なげわざ上昇値、てわざ初期値が決まります。
あ | い | う | え | お | |
---|---|---|---|---|---|
あ | 2 | 4 | 5 | 2 | 3 |
か | 8 | 2 | 2 | 3 | 4 |
さ | 5 | 5 | 3 | 6 | 7 |
た | 8 | 4 | 5 | 6 | 5 |
な | 2 | 2 | 3 | 4 | 5 |
は | 5 | 6 | 6 | 7 | 8 |
ま | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
や | 6 | 3 | 7 | ||
ら | 8 | 2 | 7 | 6 | 3 |
わ | 5 | 4 | 4 | ||
ぁ | 8 | 2 | 8 | 8 | 7 |
っ | 7 | 6 | 5 | 7 | 5 |
が | 4 | 5 | 6 | 5 | 4 |
ざ | 3 | 2 | 2 | 2 | 3 |
だ | 8 | 5 | 6 | 5 | 4 |
ば | 3 | 6 | 5 | 4 | 2 |
ぱ | 3 | 2 | 4 | 5 | 6 |
ー | 8 |
あ | い | う | え | お | |
---|---|---|---|---|---|
あ | 20 | 21 | 20 | 24 | 23 |
か | 22 | 23 | 34 | 35 | 33 |
さ | 20 | 20 | 32 | 30 | 31 |
た | 34 | 28 | 23 | 24 | 27 |
な | 20 | 40 | 39 | 37 | 33 |
は | 31 | 24 | 26 | 27 | 31 |
ま | 33 | 30 | 21 | 20 | 35 |
や | 34 | 33 | 34 | ||
ら | 34 | 37 | 26 | 31 | 23 |
わ | 20 | 20 | 21 | ||
ぁ | 21 | 20 | 31 | 21 | 33 |
っ | 32 | 24 | 24 | 24 | 21 |
が | 24 | 26 | 34 | 40 | 34 |
ざ | 40 | 23 | 33 | 39 | 20 |
だ | 24 | 33 | 20 | 31 | 30 |
ば | 31 | 23 | 26 | 13 | 34 |
ぱ | 36 | 31 | 33 | 31 | 34 |
ー | 28 |
名前の5文字目により、ぼうぎょ上昇値、なげわざ初期値が決まります。
あ | い | う | え | お | |
---|---|---|---|---|---|
あ | 2 | 4 | 5 | 2 | 3 |
か | 8 | 2 | 2 | 3 | 4 |
さ | 5 | 5 | 3 | 6 | 7 |
た | 8 | 4 | 5 | 6 | 5 |
な | 2 | 2 | 3 | 4 | 5 |
は | 5 | 6 | 6 | 7 | 8 |
ま | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
や | 6 | 3 | 7 | ||
ら | 8 | 2 | 7 | 6 | 3 |
わ | 5 | 4 | 4 | ||
ぁ | 8 | 2 | 8 | 8 | 7 |
っ | 7 | 6 | 5 | 7 | 5 |
が | 4 | 5 | 6 | 5 | 4 |
ざ | 3 | 2 | 2 | 2 | 3 |
だ | 8 | 5 | 6 | 5 | 4 |
ば | 3 | 6 | 5 | 4 | 2 |
ぱ | 3 | 2 | 4 | 5 | 6 |
ー | 8 |
あ | い | う | え | お | |
---|---|---|---|---|---|
あ | 33 | 20 | 34 | 34 | 22 |
か | 20 | 20 | 33 | 26 | 27 |
さ | 28 | 24 | 22 | 34 | 34 |
た | 37 | 38 | 38 | 28 | 28 |
な | 27 | 34 | 28 | 31 | 31 |
は | 20 | 33 | 37 | 40 | 31 |
ま | 30 | 22 | 20 | 24 | 34 |
や | 39 | 34 | 26 | ||
ら | 20 | 21 | 24 | 34 | 37 |
わ | 27 | 24 | 20 | ||
ぁ | 40 | 35 | 38 | 24 | 33 |
っ | 28 | 27 | 44 | 20 | 32 |
が | 31 | 30 | 33 | 23 | 26 |
ざ | 34 | 35 | 20 | 22 | 26 |
だ | 27 | 20 | 31 | 33 | 26 |
ば | 37 | 38 | 40 | 34 | 33 |
ぱ | 22 | 26 | 28 | 27 | 38 |
ー | 20 |
名前の5文字を決めると、各ステータスの初期値、上昇値が決まります。この初期値によって、格闘タイプが決まります。
格闘タイプは、以下の4(+1)種類があります。
格闘タイプ | 画像 | 格闘タイプボーナス値 | 説明 |
---|---|---|---|
格闘家 | ![]() |
てわざ +10 あしわざ +10 なげわざ +10 |
てわざ、あしわざ、なげわざのバランスがとれたタイプです。 |
マーシャルアーツ | ![]() |
てわざ +30 | てわざが強いタイプです。 |
カンフー | ![]() |
あしわざ +30 | あしわざが強いタイプです。 |
柔道家 | ![]() |
なげわざ +30 | なげわざが強いタイプです。 |
(ラスボス) | ![]() |
- | ストーリーモードのラストに出てくるボスのタイプです。 キャラクタエディットでこのタイプになることはありません。裏技でこのタイプを使用することができます。 |
格闘タイプは、てわざ・あしわざ・なげわざ初期値の差分の関係によって決まります。
格闘タイプが決まると、それによりステータス値に「格闘タイプボーナス値」が加算されます。それぞれの特長を伸ばすような値です。
このような仕組で、キャラクタのステータスと格闘タイプが決まります。
例1)名前「あいうえお」の場合
てわざ初期値 = 24、あしわざ初期値 = 20、なげわざ初期値 = 22
⇒3値のうち最大のもの(てわざ=24)と最小のもの(あしわざ=20)との差分が8以下
⇒格闘家
ステータス | 初期値 | 格闘タイプ ボーナス値 | 上昇値 | 計算結果(L 1) |
---|---|---|---|---|
HP | 153 | - | 3 | 156 |
てわざ | 24 | 10 | 5 | 39 |
あしわざ | 20 | 10 | 4 | 34 |
なげわざ | 22 | 10 | 2 | 34 |
すばやさ | 63 | - | - | 63 |
ぼうぎょ | 38 | - | 3 | 41 |
例2)名前「あああああ」の場合
てわざ初期値 = 20、あしわざ初期値 = 37、なげわざ初期値 = 33
⇒3値のうち最大のもの(あしわざ=37)と最小のもの(てわざ=20)との差分が9以上
⇒あしわざが最大
⇒カンフー
ステータス | 初期値 | 格闘タイプ ボーナス値 | 上昇値 | 計算結果(L 1) |
---|---|---|---|---|
HP | 166 | - | 3 | 169 |
てわざ | 20 | - | 2 | 22 |
あしわざ | 37 | 30 | 2 | 69 |
なげわざ | 33 | - | 2 | 35 |
すばやさ | 63 | - | - | 63 |
ぼうぎょ | 26 | - | 2 | 28 |
例3)名前「かかくくき」の場合
てわざ初期値 = 34、あしわざ初期値 = 34、なげわざ初期値 = 20
⇒3値のうち最大のもの(てわざ=あしわざ=34)と最小のもの(なげわざ=20)との差分が9以上
⇒てわざ・あしわざが最大で同値
⇒マーシャルアーツ(てわざ) > カンフー(あしわざ) の優先順
⇒マーシャルアーツ
ステータス | 初期値 | 格闘タイプ ボーナス値 | 上昇値 | 計算結果(L 1) |
---|---|---|---|---|
HP | 171 | - | 3 | 174 |
てわざ | 34 | 30 | 2 | 66 |
あしわざ | 34 | - | 8 | 42 |
なげわざ | 20 | - | 2 | 22 |
すばやさ | 54 | - | - | 54 |
ぼうぎょ | 30 | - | 2 | 32 |
誕生日を決めると、使用可能な必殺技の組み合わせが決まります。 また、誕生日によって星座が決まり、プレイヤー(1P)とパートナー(2P)との星座の組み合わせで、パートナーとの相性が決まります。
必殺技は全部で10種類ありますが、キャラクタエディットによりその中の(最大)3種類が使用可能になります。
3つの必殺技の組み合わせは20通り用意されており、以下の法則で組み合わせが決まります。
誕生日の月と日の数値を足し、それを20で割った余り(0~19) で決まる。
余り | 必殺技の組み合わせ | ||
---|---|---|---|
0 | バクレツキック | マッハキック | ナシ |
1 | スピンアタック | マッハキック | ナシ |
2 | ストーンガード | スピンアタック | バクレツキック |
3 | ジャンプエルボー | ストーンガード | スピンアタック |
4 | ジャンプギロチン | ジャンプエルボー | ストーンガード |
5 | マッハふみふみ | ジャンプギロチン | ジャンプエルボー |
6 | スピンアタック | バクレツキック | ハイスピンキック |
7 | マッハふみふみ | トルネードアタック | ハイスピンキック |
8 | マッハパンチ | トルネードアタック | ハイスピンキック |
9 | スピンアタック | マッハパンチ | ナシ |
10 | スピンアタック | マッハパンチ | トルネードアタック |
11 | ジャンプエルボー | バクレツキック | ナシ |
12 | トルネードアタック | ハイスピンキック | ナシ |
13 | マッハふみふみ | マッハキック | トルネードアタック |
14 | ジャンプギロチン | ハイスピンキック | ナシ |
15 | ジャンプエルボー | マッハキック | ナシ |
16 | バクレツキック | トルネードアタック | ハイスピンキック |
17 | ハイスピンキック | ナシ | ナシ |
18 | スピンアタック | バクレツキック | マッハキック |
19 | トルネードアタック | ナシ | ナシ |
例1)1月1日の場合
1 + 1 = 2 → 20で割った余り 2 → ストーンガード、スピンアタック、バクレツキック の組
例2)12月31日の場合
12 + 31 = 43 → 20で割った余り 3 → ジャンプエルボー、ストーンガード、スピンアタック の組
プレイヤー(1P)とパートナー(2P)との星座の組み合わせで、パートナーとの相性が決まります。
相性が良いほど仲間意識レベルの回復速度が速くなり、コンビ必殺技ゲージのマーカー移動速度がゆっくりになるようです。
相性の良さはチームの服の色でわかり、良い順から
「A:赤」
「B:青」
「C:白」
「D:緑」
「E:黄」となっています。
1Pと2Pとの星座の相性を記載します。
参考情報として、2P側の星座に該当する固定キャラも下部に載せています。
↓1P | 2P→ | 牡羊 | 牡牛 | 双子 | 蟹 | 獅子 | 乙女 | 天秤 | 蠍 | 射手 | 山羊 | 水瓶 | 魚 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
牡羊座 (3/21-4/20) | B | B | C | D | C | D | B | B | A | B | C | C | |
牡牛座 (4/21-5/21) | B | B | C | B | B | D | E | D | A | D | B | A | |
双子座 (5/22-6/21) | C | C | A | C | D | C | B | B | C | B | B | D | |
蟹 座 (6/22-7/22) | D | B | C | B | C | E | A | C | C | B | B | A | |
獅子座 (7/23-8/22) | C | B | D | C | D | C | C | C | A | D | C | B | |
乙女座 (8/23-9/23) | D | D | C | E | C | B | C | C | A | B | B | E | |
天秤座 (9/24- 10/23) | B | E | B | A | C | C | D | B | C | A | D | B | |
蠍 座 (10/24-11/22) | B | D | B | C | C | C | B | B | E | C | A | D | |
射手座 (11/23-12/21) | A | A | C | C | A | A | C | E | E | D | B | C | |
山羊座 (12/22-1/20) | C | E | B | B | D | B | A | C | E | C | E | C | |
水瓶座 (1/21-2/18) | C | B | B | B | C | B | D | A | B | E | C | B | |
魚 座 (2/19-3/20) | C | A | D | A | B | D | B | D | C | C | B | C | |
固定キャラ | 格 | いしづき | やまいし | しばた | くにお | ||||||||
マ | りき | じんない | ましば | えびはら | |||||||||
カ | あんざわ | らいどう | ひめやま | あおい | |||||||||
柔 | すが | ふじくら | みどう | おおくま |
相性の良いチームを作るのであれば、予め誰をパートナーにするか決めておいてから、1Pの誕生日を決めると良いでしょう。
なお、1Pと2Pを入れ替えても相性が変わらない組み合わせが殆どですが、一部相性が変わる組み合わせがあります(牡羊座と山羊座など)。
プレイヤー(1P)とパートナー(2P)との血液型の組み合わせで、第1回戦 試合開始時の仲間意識レベルが決まります。
血液型は、それ以外には影響しないようです。
「? 型」は、「りき」だけの特殊な血液型です。実質的にB型と同じです。
↓1P | 2P→ | A | B | O | AB | ? |
---|---|---|---|---|---|---|
A型 | 5 | 7 | 8 | 6 | 7 | |
B型 | 7 | 5 | 6 | 8 | 5 | |
O型 | 8 | 6 | 7 | 5 | 6 | |
AB型 | 6 | 8 | 5 | 7 | 8 | |
? 型 | 7 | 5 | 6 | 8 | - | |
固定キャラ | 格 | やまいし | いしづき | くにお しばた | マ | ましば | じんない | えびはら | りき | カ | ひめやま あんざわ | らいどう | あおい | 柔 | ふじくら すが | みどう | おおくま |
これで、ある程度意図した性能のキャラクタおよびチームを作れるようになると思います。