ストーリーモードその1

ストーリーモードは、謎の人物「サーベルタイガー」が開催する格闘大会に参加し、優勝を目指すモードです。
2人でチームを組み、試合を戦っていきます。

ここではタイトル画面~第1回戦開始までの流れを説明します。

1. キャラクタエディット

タイトル画面でスタートボタンを押すと、モードセレクト画面になります。 「ストーリーモード」を選択し、プレイ人数は「1P」を選択しましょう。
次の画面で、まず「エディット」を選択します。「パスワード」は、育成済キャラのパスワードがある場合に使います。

モードセレクト画面 キャラクタエディット画面

以下の項目を順次入力していきます。

項目説明
名前(※)5文字まで入力できます。キャラクタのステータスや格闘タイプに影響します。
誕生日使用できる必殺技、パートナーとの相性に影響します。
血液型第1試合開始時の、仲間意識レベルに影響します。


(※)名前入力の補足・制約

  • カーソル移動

    「すすむ」「もどる」でカーソル移動ができます。「もどる」はBボタンでも代用できます。

  • 濁音・半濁音

    濁音・半濁音は、(半)濁点をつけたい文字にカーソルを合わせてから「゛」「゜」を入力します。 現在のカーソル位置が空白の場合は、ひとつ前の文字に(半)濁点がつきます。

    例)「が」を入力する場合
      まず「か」を入力した後、「か」の所にカーソルを合わせてから「゛」を入力する。

    濁点・半濁点のみの入力はできません。濁音・半濁音にならない文字に(半)濁点をつけることもできません(「ヴ」もNG)。

  • 空白

    空白は、「“や”、“ゆ”、“よ”の間」「“わ”、“を”、“ん”の間」「“ょ”の右隣」で入力可能です。 どこで入力しても特に違いはありません。
    なお5文字全て空白にはできません。少なくとも1文字は空白以外の文字にする必要があります。

  • これらはパスワード入力時も同様です。

  • 登録済の名前

    「くにお」「りき」などの固定キャラの名前は入力できません。「そのなまえは とうろくされていますよ!」となり、再入力を求められます。

  • 入力終了

    「END」で名前入力を終了し、誕生日の入力に移ります。

とりあえず以下のようにします。

名前あああああ
誕生日1月1日(やぎ座)
血液型A型

一通り決めると、「1P さん これで いいですか?」と確認を求められます。 この時点で聞かれてもほとんど確認のしようがありませんが、とにかく次へ進みます。

2. パートナー選択

1人プレイの場合、CPUがパートナーとなり、チームを組みます。

プレイヤーキャラクタの情報を決定した後、次はパートナーの情報を入力します。

パートナーのパスワードを入力「しない」を選択します。入力「する」は、育成済キャラのパスワードがある場合に使います。
次の画面で、固定キャラ16人の中からパートナーを選択します。

パートナー選択画面

とりあえず「くにお」を選択します。

3. ステータス確認

ここにきて初めて、自分が入力した名前・誕生日・血液型でどのようなキャラが出来上がったかを確認できます。パートナーのステータスもここで確認できます。

ステータス画面

項目説明
①格闘タイプキャラクタが使う格闘技のタイプです。格闘家・マーシャルアーツ・カンフー・柔道家(・+α)の4(+1)種類があります。
②相性服の色でパートナーとの相性がわかります。
③レベルキャラクタのレベルです。ストーリーモードのステージをクリアした時にレベルが上がります。
レベルが上がるとステータスの値が増加していきます。最高レベルは L30 までです。
④ステータス HPキャラクタの体力です。
てわざパンチ系の技のダメージに影響します。
あしわざキック系の技のダメージに影響します。
なげわざ投げ系の技のダメージに影響します。
すばやさキャラクタの移動速度に影響します。
ぼうぎょキャラクタが攻撃を受けた時の被ダメージに影響します。
⑤必殺技使用可能な必殺技です。基本的には最大3種類まで使用することができます。
⑥パスワード現在のキャラクタのパスワードです。

なお、この時点で「キャラクタエディットをやり直したい」「パートナーを選び直したい」と思っても、もはや後戻りすることはできません。
変更するには、リセットしてタイトル画面からやり直す必要があります。

4. ルール選択

試合の勝利条件に関する特殊ルールを選択します。
試合では、原則として相手チームを2人とも戦闘不能にすれば勝利になりますが、ここで選択した条件を満たすことでも勝利できるようになります。

ルール選択

ルール説明
ルール1コンビ必殺技を10回ヒットさせれば勝ち-
ルール2地形からのダメージ10回で負け電撃や針など、ステージ内のトラップでダメージを受けた時にカウントされます。
ルール3ある技を10回ヒットさせれば勝ち「ある技」は毎回ランダムに決まります。
ルール4一定時間ノーダメージなら勝ちチームのどちらか1人が、一定時間ノーダメージでいられれば勝利になります。
ルール5ルールを用いない特殊ルールを用いず、相手チームを2人とも戦闘不能にすることのみで勝負します。

なお、ここでルールを選択した後は、プレイヤーが自分の意志でルールを変更することはできません。 試合中に出現する、あるアイテムを取ることで、ルールがランダムに変わることがあります。 「ルール5(ルールを用いない)」を選択した場合は、ルール変更アイテムは出現しません。
また、ラスボス戦では強制的に「ルール5」になります。

とりあえず「ルール5」を選択します。

5. 試合開始

第1回戦の組み合わせ表を確認した後、いよいよ試合開始です。

第1回戦

5-1. 操作の方向

このゲームは、斜め上視点の左右スクロール型(≒ベルトスクロール型)アクションゲームです。
プレイヤーはキャラクタを、左右方向(X軸)、奥行き方向(Y軸)、上下方向(Z軸)の3軸方向に操作します。
このサイトではキャラクタの向き・移動方向を以下のように表記します。

操作の方向

なお奥行き方向について、作図の都合で矢印を斜めに描いていますが、実際には縦にまっすぐ移動します。

5-2. 画面下部のゲージ

画面下部には各キャラクタ・チームの状態を表すゲージが表示されています。
左側がプレイヤーのチーム、右側が相手チームです。

画面下部のゲージ

項目説明
① HP キャラクタのHP(体力)です。
   0 ~ 127:ピンク
128 ~ 255:紫
で表示されます。
HPが 0 になり、ダウンすると戦闘不能になります。
② コンビ必殺技ゲージ コンビ必殺技を出す時に、黒い縦線のマーカーが表示されます。
マーカーが中央のピンク部分に来た時にAボタンを押すことで、コンビ必殺技が発動します。
③ 仲間意識レベル チームの仲間意識レベルです。
時間経過でレベルが上がり、またパートナーを攻撃してしまうとレベルが下がります。
仲間意識レベルが高いほど、コンビ必殺技の性能が上がります。

適当な名前でキャラエディットしているので、とりあえず操作感を掴んだらリセットします。

まずはここまで。